当社はSDGsの達成に向けて、プラスチック素材から加工・成型までグループ内で一貫した技術開発力を持つ強みを活かし、地球環境負荷低減につながるバイオ...
第41回市原市健康マラソン・リレーマラソン大会の「リレーマラソンの部」に千葉工場より3チーム24名のメンバーで参加しました。 チームの勝利を目指...
関係取引先の董事長・徐さんに御来場頂き、中国では伝統的な儒教規範である「弟子規」をもとに、日常生活や企業で働く上での基本的な躾、礼儀や道徳等につい...
大牟田工場は、地域公民館や地域企業の方々とともに清掃ボランティア活動を実施しました。総勢約300名で北磯町、中町、明治町の公園周辺の清掃活動や道路...
2019年7月~9月に『京都ゼロ災3ケ月運動』及び『セーフティラリー京都』に参加、10月21日に『舞鶴の川と海を美しくする会』に参加し工場横に流れ...
シンガポール消防当局との防消火訓練を実施。大量の危険物を扱う工場ですので、日ごろからの訓練が重要です。 訓練終了後、消防当局者方々...
無災害継続運動として駅伝方式を実施中。無災害継続の責任感維持を図るべく、1週毎の当番制にて当人から次担当へ「襷」をつないでいく。 ...
青海工場では、工場周辺地域の皆様やお客様を対象として年間約150件(約1,500名)の工場見学を受け入れています。 2018年10月にはオープン...
前橋工業高等学校にて、2年生を対象に企業説明会を実施しました。本説明会は、就職を控えた高校2年生を対象として開催され、就職意識の形成と職業選択を考...
災害発生当初より現地へ赴き、支援物資として不明者の捜索に参加されている地元消防団の方々からの要望が大きかった、長靴計200足を7/13及び7/21...
CSR活動の一環として年2回実施していた工場周辺「清掃活動ボランティア」でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大長期化により活動延期が続いていた。依...
地域社会への貢献を目指す『しぶかわNPO・ボランティア支援センター』が主催する企業見学会の一環として、工場見学会を実施しました。当日は当社の事業内...
デンカアヅミン、東武工業(協力会社)、花巻消防署による防災 訓練を実施、地域の公害防止対策協議会に見学して頂きました。本訓練は 硝酸の受け入れ時に...
平成の時代に着用していた作業服を、薄緑色から紺色の上下に切り替えました。同時に、保護帽も布帽子からデ ンカと同一仕様のヘルメットに替え、無災害のさ...
千葉県臨海北部工業連絡協議会の会員34名と事務局である千葉県商工労働部産業振興課の職員2名が、県内企業の視察研修会として千葉工場の見学のために来場...
当社では地域活動に積極的に参加しております。7月27日に舞鶴市で行われた『舞鶴の川と海を美しくする会』では、工場横に流れる伊佐津川沿いの清掃活動を...
11/14に地元二枚橋町と直町の関係者11名が来場され、弊場環境対策への質疑及び視察が行われました。地域の方に会社を良く知って頂く良い機会となりま...