2024年12月更新
サプライチェーンを構成するサプライヤーと一緒に、社会的責任を果たしていきたいと考えております。そのための良好なパートナーシップ醸成のため、2017年から実施しているサプライヤーへの直接訪問を通じた当社ESG基本方針の説明、ご賛同をいただく活動を今後も継続していきます。
また、2023年6月に世界最大のサステナビリティ イニシアチブ「国連グローバル・コンパクト」に署名し、同イニシアチブが発行するSAQアンケートを全てのサプライヤーにお願いし、一定のスコアに満たないサプライヤーに対しては、スコアのフィードバックをはじめ、是正に向けて相互に協議・改善できるツールとして活用、安定調達に繋げています。
デンカグループが取引するすべての会社との購買取引基本契約書に、当社の「CSR調達方針」および「CSR調達ガイドライン」を賛同する旨を盛り込み、締結いただいております。
さらに、制裁・除外リスト、ネガティブ報道を迅速に入手し、供給懸念に未然に備えるべく、スクリーニングツールを使用した常時モニタリングを開始いたしました。
サプライヤーとの関係強化と情報把握の両輪でサプライチェーンを強化し、サプライヤーと共に社会に認められ、発展していけるような関係を築いてまいります。
デンカグループがサプライヤーと良好な関係を構築し、持続可能な資材調達を進めるために、資材調達をする部門の従業員全員が「CSR調達方針」および「CSR調達ガイドライン」を遵守しつづける必要があります。そのためデンカでは毎年、これらの方針やガイドラインの内容を把握できる研修にとどまらず、将来を見据えた具体的な調達活動ならびに毎年の成果を集約した独自の調達担当者向け研修資料を作成し、オンライン教育(eラーニングなど)を含む教育プログラムを実施しています。
デンカグループは、すべての取引先がデンカグループのよきパートナーであるとの認識のもと、取引先とともにサプライチェーンにおける社会的責任を実現するために、「デンカグループCSR基本方針」に基づいた「CSR調達方針」および「CSR調達ガイドライン」を制定し、CSR調達に関する考え方や基準を明確にしております。
また、デンカグループの購入金額のうち上位90%を占めるサプライヤーにはGCNJ(グローバル・コンパクト・ネットワークジャパン)のアセスメントアンケートを実施と同時に本ポリシーへの賛同をお願いしております。
「あなたらしさをデンカらしさに。」をスローガンに、デンカグループで働く多様な社員一人ひとりに潜在する力を引き出し、組織として新たな価値を創造するこ...