8月21日、市原市が主催するSDGs未来都市いちはら「ものづくりフェスタ」に参加しました。「ものづくりフェスタ」は、市原市内の小学生を対象に市原市...
従業員の家族参加行事として「いちご狩り&マザー牧場」を開催しました。従業員と家族約100名が参加し、職場間のコミュニケーションをより深めながら、千...
新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される現在でも、毎日約3,000人の患者様が輸血を必要としており、血液不足が全国的に深刻化しています。五泉事業所...
地震を契機としての火災発生や初期消火中の負傷者発生を想定して防災訓練を実施しました。近年のコロナ禍の影響により、約3年ぶりの実施となりましたが、カ...
環境保全活動の一環として、工場各部門や関係会社から参加者を募り、青海地域の海岸清掃を実施しています。 夏の海水浴シーズンが終わる毎年8月下旬から...
11月26日に大牟田市100周年特別記念事業として、「おおむた100キロリレーマラソン」が開催され、当社は100キロの部に参加。工場と同じく100...
大牟田工場は、大牟田市体育館において当社がスポンサーをつとめる女子バスケットボールチーム、新潟アルビレックスBBラビッツによる、小学生を対象とした...
中国事業所の安全推進会議を大連の地で初開催。日頃の安全活動の成果について報告を行い、現場巡視ではこれまで見落としのあった潜在危険箇所について、指摘...
「第5回婚活inコンビナート~恋の化学反応~」(市原市後援)が開催されました。当工場も会員である市原市臨海部工場連絡会五井支部の会員企業男性従業員...
重大災害を受けて、デンカおよび関係会社でプレス機の安全に関する交流会をCRKにて実施しました。 操作側を除く面には手が入らないようにし、前面には...
工場の全従業員が参加する緊急時対応訓練は年に2回実施しており、直近では、2017年10月23日及び2018年5月18日に実施しました。5月の訓練で...
より安全な職場作りに向け「安全クイズコンテスト(2021年4月開催)」等の活動により、安全行動の推進に取り組んで参りました。 ...
多民族国家であるマレーシアにおいて、DCSMの従業員の団結力を高める為に、社内の共済会主催によるイベントへの参加を推奨しています。 2018年は...