Environmental Preservation 環境の保全

温室効果ガス排出量削減に向けた取り組みと削減目標

2024年1月更新

温室効果ガス排出量削減に向けた取り組みと削減目標

温室効果ガス排出量削減に向けた取り組み

当社は、パリ協定が掲げる2℃未満目標を念頭に置いて、自社での温室効果ガス排出量(Scope1+Scope2)について2013年度比で2030年に26%・2050年には85%の削減を目指す中長期削減目標を2019年に策定いたしました。
その後、世界の気候変動問題への取り組みが加速する中、日本政府は2020年10月にカーボンニュートラル宣言を打ち出しました。これに対応し、当社は2050年にカーボンニュートラル(排出量ネットゼロ)の実現を目指すことを表明、また2030年の削減目標も、2013年度比50%に強化いたしました。この実現に向けて、当社は以下の取り組みをより一層強化・加速してまいります。

温室効果ガス排出量削減の中長期目標(Scope1+2)

温室効果ガス排出量削減の中長期目標(Scope1+2)

  • デンカグループ(連結)
  • デンカレポート2021よりデンカ単体ではなく、連結会社合計値を掲載します。

具体的な取り組み

2022年度の製品のバリューチェーン全般にわたる排出量(Scope3)は、前年から引き続いた経済活動の回復に伴い生産量は増加したものの、Scope1,2に含まれないエネルギー、主に当社製品の輸送・配送、および廃棄等のカテゴリーが減少しました。 今後も当社は、上流・下流の取引先様との協力や、当社の特色ある技術を活かした環境貢献製品・環境負荷低減技術の開発・提供を通して削減を図ってまいります。

バリューチェーンに係る温室効果ガス排出量の現状(Scope3/2022年度)

Scope3 排出量

バリューチェーンに係る温室効果ガス排出量の現状(Scope3/2022年度)
カテゴリー 内容 2022年度 割合(%)
Cate1 購入した製品・サービス 846,856 53.2
Cate2 資本財 116,783 7.3
Cate3 SCOPE1,2に含まれない
エネルギー関連活動
128,465 8.1
Cate4 輸送・配送(上流) 131,555 8.3
Cate5 事業から出る廃棄物 18,398 1.2
Cate6 出張 546 0.0
Cate7 従業員の通勤 1,692 0.1
Cate8 リース資産(上流) - 0.0
Cate9 輸送・配送(下流) 0 0.0
Cate10 販売した製品の加工 - 0.0
Cate11 販売した製品の使用 - 0.0
Cate12 販売した製品の廃棄 347,466 21.8
Cate13 リース資産(下流) - 0.0
Cate14 フランチャイズ - 0.0
Cate15 投資 - 0.0
合計 1,591,761 100.0
ゼロエミッションに向けた取り組み

当社は、社内産廃をセメントキルンの原料代替や熱エネルギー代替として活用したり、各種生産プロセスの改善により廃棄物発生量を削減するなど、ゼロエミッション※を継続中です。

  • ゼロエミッションの定義: (廃棄物埋立量÷全廃棄物発生量)<1% 対象は関連会社を含む国内事業所
情報開示への取り組み

企業の社会的責任を重視するESG投資が注目される中で、環境対応関連の情報開示の重要性が高まっています。当社では、財務関連報告書や外部フレームワークへの公開を通じて、環境負荷低減対応についての情報開示に積極的に取り組んでおります。
デンカグループはバリューチェーン全体を含む気候変動に関する情報を積極的に開示し、持続可能な資源とエネルギーの活用を目指す環境経営の強化と企業価値向上を目的として、2015年度からCDPの「気候変動」質問状への回答を開始しました。2019年度からは「水セキュリティ」にも対応を広げています。また、CDPへの回答を客観的に解析し、環境経営に関わるガバナンスと気候変動を考慮した未来洞察によるリスクと機会の検討と改善を行っています。
2022年度は、「気候変動」で「A-」、「水セキュリティ」で「B」のスコアを獲得しています。

フロン類排出削減の取り組み

当社では、対象機器※1を所有する管理者としての責務を果たすべく以下の取り組みを実施中です。

2020年4月1日から、デンカ本体事業所が所有する全ての対象機器につきまして、「一般財団法人 日本冷媒・環境保全機構【JRECO】」の冷媒管理システム【RaMS】に登録※2し、機器の設置から廃棄に至る、フロン類排出抑制法に定められた機器管理全般を適切に行っています。
老朽化した空調/冷凍設備の更新に合わせ、温室効果の小さい冷媒への切替も行なっています。

尚、【JRECO】では、企業のフロン排出抑制法に対する理解・認識、取り組み、情報発信について、毎年フロン対策格付けを行い、当社は2年連続で最高評価であるAランクをいただきました。

今後も、適切な点検と早期の漏えい防止処置を確実に実施し、法令順守はもとより地球温暖化防止の取り組みを推進してまいります。

デンカ本体事業所(本社、7事業所+1研究拠点)のフロン類算定漏えい量実績
年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
算定漏えい量※3 415t-CO2 640t-CO2 572t-CO2 790t-CO2 771t-CO2
  • ※1対象機器:フロン類排出抑制法に定められた第一種特定製品(業務用空調・冷凍冷蔵機器)
  • ※2所有機器台数:6,163台(空調機器3,832台/冷凍冷蔵機器2,331台) 2023年3月末日現在
  • ※3算定漏えい量:二酸化炭素換算値
第三者検証の実施

温室効果ガス排出量データの信頼性向上、透明性確保と環境経営の継続的な改善を目的として、独立した第三者(ビューローベリタスジャパン株式会社)による検証を受審しております。
詳細はウエブサイトに掲載した報告書をご参照ください。

[検証対象期間]

2021年4月1日~2022年3月31日

[検証範囲]
スコープ1、2の温室効果ガス排出量(エネルギー起源、非エネルギー起源CO2排出量)
スコープ3の温室効果ガスのうちカテゴリー1、6、7の排出量
[対象事業所]
国内におけるデンカの 10 工場(青海工場、大牟田工場、千葉工場、美唄工場、渋川工場、大船工場、伊勢崎工場、伊勢崎太田工場、新潟工場、鏡田工場)
スコープ3の温室効果ガスのうちカテゴリー1、6、7の排出量
[算定範囲]

スコープ1,2は、国内における10工場の、2021年4月から2022年3月31日までの期間の事業活動に伴うエネルギー起源及び非エネルギー起源CO2排出量。
スコープ3は、2021年4月から2022年3月31日までの期間の排出量のうち、カテゴリー1,6,7の排出量。ただし各カテゴリーの算定範囲は当社の決定に基づく。

[検証報告書]
デンカ株式会社 CSR・広報室, デンカ株式会社 IR室
環境の保全
環境方針

環境方針

地球環境への配慮 デンカは、世界の化学工業が推進している、レスポンシブル・ケアを軸に、地球環境保全に取り組んでいます。化学メーカーの責務とし...

環境の保全
カーボンニュートラルに向けた取り組み

カーボンニュートラルに向けた取り組み

デンカグループは、2050年度までのカーボンニュートラルの実現に向けた動きを加速させます。生産活動に伴う環境負荷を把握し、精力的に対応を進めてまい...

環境の保全
カーボンニュートラルに向けた取り組み

環境経営の考え方

2050年度の「CO2排出ネットゼロ」を目指す 2030年度においても2013年度比50%削減 デンカグループは、社会や生態系が将来にわた...

環境の保全
温室効果ガス排出量削減に向けた取り組みと削減目標

温室効果ガス排出量削減に向けた取り組みと削減目標

温室効果ガス排出量削減に向けた取り組み 当社は、パリ協定が掲げる2℃未満目標を念頭に置いて、自社での温室効果ガス排出量(Scope1+Sco...

環境の保全
TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)への賛同

TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)への賛同

デンカグループは2020年9月にTCFDへの賛同を表明し、同コンソーシアムに参画しました。TCFDの提言で示されてい...

環境の保全
気候変動のリスクと機会

気候変動のリスクと機会

リスクと機会の対応 気候変動がもたらすリスクと機会について、気温上昇1.5℃未満(グラスゴー気候合意)・4℃(現状成り行き)のシナリ...

環境の保全
GXリーグへの参画

GXリーグへの参画

当社は、経済産業省が公表した「GXリーグ基本構想」への賛同を2022年度から表明しておりましたが、この度2023年度より...

環境の保全
クリーンエネルギーの取組み

クリーンエネルギーの取組み

再生可能エネルギーの拡大と環境負荷の少ない発電技術の導入 デンカは100有余年にわたって再生可能エネルギーの利用に取り組んでいます。水...

環境の保全
クリーンエネルギーの取組み

電力の取り組み

青海工場周辺の水力発電所と最大出力 自家用発電所 最大出力(2022年8月現在) ...

環境の保全
環境エネルギー関連等補助金

環境エネルギー関連等補助金

環境エネルギー関連等補助金の活用 補助金制度を積極的に活用し、省エネルギー・環境負荷低減に取組んでいます。 特に経済産業省「エネルギー使用...

環境の保全
環境汚染防止に関する方針

環境汚染防止に関する方針

デンカは、グループ各社の生産設備などから排出される環境負荷物質を的確に把握し、継続的な削減に取り組んでいます。対象物質は、CO2などの温室効果ガス...

環境の保全
TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)への対応

TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)への対応

自然環境との共生は、気候変動対応と並び持続可能な社会の確立に向けてその重要性が高まっており、国際的な情報開示の枠組みづくりが本格化しています。 ...

環境の保全
水資源保全

水資源

背景 限りある水資源は、気候変動とともにグローバルな課題として認識されています。事業所から海・河川などの公共用水域への排出水について水質...

環境の保全
循環型社会実現への貢献(ゼロエミッション活動)

循環型社会実現への貢献(ゼロエミッション活動)

当社青海工場セメントプラント(新潟県糸魚川市)では、原料および熱エネルギーとして使用している天然鉱物の一部を廃棄物・副産物に置き換えることでセメン...

環境の保全
プラスチック問題の取り組み

プラスチック問題の取り組み

デンカグループは、合成樹脂の素材からポリマーの加工・成型までにわたる一貫した製造設備と製品開発力を持つ強みを活かして、地球環境負荷低減とプラスチッ...

環境の保全
環境会計

環境会計

環境保全コスト 2022年度の環境投資の主要項目は、環境負荷低減対策(26%)、省エネルギー設備の導入などに伴う地球環境保全コスト(73%)...

環境の保全
主な環境負荷の状況

主な環境負荷の状況

主な環境負荷の状況(2022年度の全事業所合計(カッコ内は2021年度))

環境の保全
2022年度環境パフォーマンスデータ

2022年度環境パフォーマンスデータ

CO2排出量 2022年度は、主力である大牟田工場や千葉工場が減産し、CO2排出量は大幅に減少しました。2023年度も、各製造プラント...

環境の保全
事業所別環境パフォーマンスデータ

事業所別環境パフォーマンスデータ

2022年度 主な物質の排出量及び水利用量の割合 青海工場 ...