2023年4月23日 地域のドッグスポーツ団体/KLCC 関西ルアーコーシングクラブが主催するイベントにデンカアステック 加西工場のグラウンドを ...
設備異常による機会損失を防ぐため、大牟田工場の技術者を招き、設備保全教育を実施しました。 設備保全の基本である『清掃・給油・増し締め』の重要性を...
工場防災訓練を新型コロナ感染拡大防止対応として3密を回避すべく、参加者を限定し実施しました。訓練は、防災センターから緊急のZoom会議を招集し、自...
渋川工場には、地元中村地区の重要な農業用水が構内および工場隣接を通り、水田へとつながっております。水の取り入れが始まる時期を目途に、CSR活動の一...
地域住民との交流、日本の文化を知ってもらう良い機会になることから、工業団地主催の夏祭り、駅伝大会には毎年参加しています。夏祭りは、企画、準備、運営...
本社(2024年7月13日・14日) 本社がある深川ギャザリアにて木場一・六町会主催が開催した『盆踊り大会』に、有志社員がボランティアとし...
大牟田工場は、地域公民館や地域企業の方々とともに清掃ボランティア活動を実施しました。総勢約300名で北磯町、中町、明治町の公園周辺の清掃活動や道路...
高崎駅に隣接しているホテルメトロポリタン高崎にて今井部門長にも出席いただき、OBと従業員を合わせて総勢80名で開催でき、コース料理に舌鼓を打ちなが...
工場の全従業員が参加する緊急時対応訓練は、通常、年に2回実施しておりますが、2021年はコロナ禍ということもあり、2020年と同様、zoomで机上...
5月27~28日に金沢大学で開催された、一般社団法人 化学とマイクロ・ナノシステム学会の第39回研究会(CHEMINAS39)にて、デンカイノベー...
2019年9月に開催された令和元年電気学会 基礎・材料・共通部門大会(岩手大学)にて、デンカイノベーションセンター先進技術研究所の青山 周平が優秀...
佐倉市主催による市内で活動している農業、商業、工業を紹介するイベントに参加。新型コロナ感染対策のため当社ブースは無人対応。 ...
イノベーションセンターの隣には、近隣住民の皆さんの憩いの場となる町田中央公園が隣接しています。社会奉仕活動として、公園と周辺道路のゴミ拾いを行って...
当社は、化学品及び潜在的なバイオハザード廃棄物の処理に関する国家要求を厳格に遵守しています。地元当局による定期的な査察が行われていますが、違反を起...
群馬県伊勢崎市が主催する「Made in いせさき製品展示会」へ伊勢崎工場より出展しました。この展示会は、伊勢崎市のものづくり(工業製品、工芸品等...
2018年10月25日に千葉工場社友会を開催しました。約100名の社友が参加され、旧交を温め合いました。 第33回千葉工場社友会 ...
大船工場の近隣自治会の冨士見町内会のお祭りが当工場の敷地で開催されました。模擬店のボランティアを通じて近隣町会の皆様との交流を深めました。今後も地...
町田市第五小学校の社会科見学として3年生児童85名と先生6名、計91名が来所しました。電子顕微鏡を使ったミクロの世界の観察や、身近なデンカの製品を...
マレー語で「Gotong Royong(ゴトンロヨン)」とは共同作業を意味する言葉です。 工場内の大掃除、一部地域の清掃を従業員全員と行う事によ...
本社環境保安部、DCHA、青海工場、大牟田工場の安全に関連する担当者によりDCSMの構内の安全に関するチェックを行い、改善案の提案等を協議。更に安...