2019年9月に開催された令和元年電気学会 基礎・材料・共通部門大会(岩手大学)にて、デンカイノベーションセンター先進技術研究所の青山 周平が優秀...
春の全国火災予防運動に伴い、総合防災訓練を実施しました。消防署への通報や消火活動・従業員避難訓練以外にも、人命優先として負傷者の救出訓練も行ってい...
2018年度秋季総合防災訓練を実施しました。増強した電材第一工場プレス室からの出火を想定し、負傷者救急救命から通報、初期消火、消火栓による消火訓練...
千葉工場は丸善石油化学と日立化成と合同で地元千葉県市原市立五井小学校5年生を招き工場見学会を実施しました。石油化学コンビナートの仕組みや、各工場で...
新入社員の歓迎も兼ねた「工場ソフトバレーボール大会」を開催し約140名が参加しました。日頃の運動不足解消ととともに、世代間、職場間のコミュニケーシ...
2019年3月に発行されたRoyal Society of Chemistry(英国王立化学会)の学術誌「Analyst...
本年度は袋詰関連にて重大ヒヤリハットが発生、硝酸関連、袋詰関連、液肥製造関連で多くの設備を新設、更新を行いました。そのため、環境保安部、内部監査部...
前橋工業高等学校にて、2年生を対象に企業説明会を実施しました。本説明会は、就職を控えた高校2年生を対象として開催され、就職意識の形成と職業選択を考...
主な展示品目は、いままで市場で好評を博した「夢デリ」「パルフェ」「D‘sカフェ」「夢扇」「STシリーズ」等、機能性容器を中心に多数展示を行い、これ...
より安全な職場作りに向け「安全クイズコンテスト(2021年4月開催)」等の活動により、安全行動の推進に取り組んで参りました。 ...
工場社員の子どもたちに親や大人の働く姿を見ていただき、家庭で仕事の話をしたり、働くことの大切さを考えていただくための「子ども参観日」を実施しました...
7月22日、千葉ユーティリティ供給システム強靭化工事の竣工式が、本関係者、千葉工場関係者および建設工事各社代表者等、約25名が参列し動力プラントエ...
3月23日と24日に、第44回町田招待選抜少年サッカー大会が町田GIONスタジアム(FC町田ゼルビアのホームスタジアム)で開催されました。デンカは...
当社は独ザクセン・アンハルト州のライフサイエンス局の協力ネットワークに参加しており、これを通じ学会や産業界の様々な方々とのコミュニケーションを図っ...
2023年4月10日に行われた日本語授業風景。親日国であるベトナムは日本語勉強熱の高い国の一つで、やる気がある従業員には会社が積極的に支援を行って...
地震発生による放熱材料課工室からの火災を想定した総合防災訓練を実施しました。現場では傷者の救急救命、通報、初期消火、消火栓操作等の訓練を、総合事務...
工場内の緊急事態を想定した防災訓練を年に1回、実施しています。今年は新型コロナウイルス感染防止により規模及び時間を縮小しての開催となりましたが、通...
工場周辺の騒音や臭気等の環境影響に対して細心の注意を払うのはもちろん、堰さらい・除草等、地域清掃活動に積極的に参加し、住民の皆様とのコミュニケーシ...