千葉工場は「夏休み家族工場見学会」及び「千葉工場夏祭り」を開催しました。 「夏休み家族工場見学会」では従業員のご家族をお招きしました。工場概要説...
大牟田工場では、毎年2回、工場周辺の清掃ボランテイアを実施しており、11月16日(木)に約350名が参加し近隣の北磯公民館と合同で公園の清掃や道路...
県内工業高校の生徒7名が参加し、オンラインによる会社・千葉工場の説明会を実施しました。本来であれば実際に工場を見学し、生徒の職業観や勤労感をイメー...
緊急時対応訓練の一環として、心肺蘇生・応急処置訓練を実施しました。SECOM社より専門講師を招き、人体模型を用いた心臓マッサージやAEDの取扱い等...
職場内における火災発生時の初期消火に対応できるように、全部門が参加する初期消火訓練を行いました。火災発見時の初期対応を迅速に行う事により、災害を拡...
千葉県市原市五井地区6町会と当社を含む臨海部企業10社が、長年にわたり交流を深める恒例の「五井臨海まつり」が、市原緑地運動公園にて盛大に開催されま...
「安全生産月間(毎年6月)」に伴い、活動の一環として安全知識と職場コミュニケーション向上を目的とした「安全クイズ大会」を開催しました。 安全に関す...
工場の全従業員が参加する緊急時対応訓練は、通常、年に2回実施しておりますが、2021年はコロナ禍ということもあり、2020年と同様、zoomで机上...
近年、大牟田市でも地震や台風、大雨による自然災害が想定される状況を受け、大牟田市と連携し自然災害が発生した際には、場内に配備した備蓄品を地域で被災...
渋川看護専門学生が工場見学に来場し、VRによる危険体感訓練と、ヒューマンエラー撲滅に向けた活動及び本質安全化に向けた取組みについて見学しました。医...
当社はSDGsの達成に向けて、合成樹脂素材から加工・成型までグループ内で一貫した技術開発力を持つ強みを活かし、地球環境負荷低減につながる①新開発バ...
渋川工場は、第二種無災害記録を達成しました。これは、渋川工場表彰規定である、休業災害ゼロ、不休災害4件以下を達成した場合に送られる賞です。2018...
当日は法順守の状況確認、及び、ヒヤリハット対応、液肥製造関連にて実施した設備の新設、更新を中心とした巡視を実施して頂きました。他事業所の事例、いま...
工場が立地する鎌倉市の商工会議所が主催した地元企業の技術と製品を紹介する「鎌倉モノづくり展」に合成繊維トヨカロンと包装テープを出展しました。 ...
高校生の勤労観、職業観を育成することを目的に3校112名の工場見学会とインターンシップ3校7名を受け入れた。 高校生工場見学 ...
地元中学校1年生が工場見学に訪れ、テープを紙管に巻きつける速さや梱包箱を素早く積み付けるロボットの動きに驚くなど熱心に見学されました。 ...
町田警察署主催による近隣勉強会が開催され、「最近のテロ事件の概要」、「使用された爆薬物について」などの危機管理対策についての講習を受けました。 ...
西舞鶴消防署に来場頂き、消火器の取り扱い実施訓練と、防火管理についての講習会を実施頂いた。19名が参加し、火災に関する日頃の注意点及び万一の時の初...